行事食

【土用の丑の日】(7月22日昼食)

◇メニュー◇ 鰻ちらし寿司 夕顔とエビの冷やし鉢 トマトのしそサラダ 果物(マンゴー) 牛乳 今年の土用の丑の日は7月23日。当院では一日先取りで7月22日昼食に『土用の丑の日献立』をお出ししました。 今年はいつもの鰻か […]
つづきを読む


【七夕献立】(7月7日昼食)

◇メニュー◇ たなばた冷やし中華 梅風味和え 短冊ゼリー 牛乳 7月7日の天気情報を振りかえってみると、最高気温は29.6℃で、蒸し蒸しする曇りの一日でした。 この日の昼食は毎年恒例『たなばた冷やし中華』です。 冷やし中 […]
つづきを読む


【孟宗汁】(5月17日昼食)

◇メニュー◇ わかめごはん 孟宗汁 ふんわり天 春キャベツのサラダ 国産レモンムース ジョア 5月17日に、鶴岡産の新鮮な孟宗を使用した「孟宗汁」を提供しました。ずっしりと大きな孟宗でしたが、下処理の際に皮を剥いていくと […]
つづきを読む


【子どもの日】(5月5日昼食)

◇メニュー◇ 端午の節句 鯉のぼりカレー 和風サラダ 福神漬け ストロベリームース ジョア 5月5日は「子どもの日」でした。 昼食は、みんな大好き♪カレーライスです。 その中でも、子ども病棟の患者さんには、調理師特製のア […]
つづきを読む


【カレーうどん】(3月21日昼食)

◇メニュー◇ カレーうどん 梅風味和え クラッシュゼリー 牛乳 例年、患者さんへの食事についてのアンケートを実施すると、多くの患者さんから「カレーうどんが食べたい」という希望がありました。 患者さんの「食べたい!」という […]
つづきを読む


【ひなまつり】(3月3日昼食)

◇メニュー◇ 桜ちらし寿司 サーモン味噌漬焼き 春野菜のゆず浸し 錦糸卵のえびしんじょ 白桃ロール ジョア 空から降ってくるものが雪から雨にかわってきたことで、長い冬が終わりを告げて、春がきていることを感じるようになりま […]
つづきを読む


【非常食用パン】(2月25日昼食)

◇メニュー◇ 非常食用パン 帆立シチュー アスパラ菜のサラダ キノコのソテー マンゴー 牛乳 例年この時期に、「非常食用パン」を使ったメニューを提供しています。 万が一の災害に備え、当院で備蓄しているこのパンは、缶に入っ […]
つづきを読む


【寒鱈汁】(2月2日昼食)

今年は雪の多い年です。庄内地方特有の地吹雪にたびたび見舞われて、通勤時などは本当に泣きたくなります。 さて、そんなやっかいな冬でも、これがあればテンションが上がる方も多いはず。それは…『寒鱈汁』です! 例年1月下旬から2 […]
つづきを読む


【お正月】1月1日(朝食・昼食・夕食)【七草】1月7日(朝食)

明けましておめでとうございます。 新しい一年が始まりました。今年も皆様に喜んでいただける食事を たくさん提供できるように、より一層努力してまいります。 松の内にお出しした食事を一部紹介します。 伝統的なおせちに郷土料理を […]
つづきを読む


【大晦日】12月31日(昼食・夕食)

◇昼食◇ 年越そば 天ぷら  (エビ、なす、ピーマン) 梅風味和え アップル&ピーチケーキ ジョア ◇夕食◇ ごはん 納豆汁 焼き魚 (銀鮭塩麹焼き、あさつき) 炒り鶏 柚子浸し 錦卵 嚥下調整食③はこちら昼食では、毎年 […]
つづきを読む


【クリスマス献立】(12月24日昼食)

◇メニュー◇ ごはん クリスマスハンバーグ ツリーサラダ きのこのアヒージョ クリスマスケーキ ヤクルト 師走の今月は、行事食が目白押しです! その中で多くの患者さんが楽しみにしている行事のひとつが、クリスマスではないか […]
つづきを読む


【冬至かぼちゃ】(12月22日夕食)

◇メニュー◇ ごはん みそ汁 鶏つくねの柚子味噌 切干大根ごま酢和え 冬至かぼちゃ 今年も、毎年恒例の当院手作り「冬至かぼちゃ」をお出ししました。 調理師が、小豆をふっくら軟らかく、そして食べやすい甘さに上手に仕上げてく […]
つづきを読む


【大黒様のお歳夜】(12月9日夕食)

◇メニュー◇ ごはん 納豆汁 かれいの田楽 炒り鶏 大黒なます 「大黒様のお歳夜」は、ここ庄内地方の伝統行事です。 1年の収穫に感謝し、子孫繁栄や無病息災を願い、「納豆汁」や「ハタハタの田楽」、「大黒なます」などを食べる […]
つづきを読む


【芋煮 庄内風・内陸風】(9月30日、10月14日)

9月30日庄内風芋煮(豚肉&味噌味)10月14日内陸風芋煮(牛肉&醤油味) 庄内風・内陸風2種類の芋煮をお出ししました。 同じ県内の郷土料理でも、全く違う味つけの芋煮。 どちらも味がよくしみておいしく出来上がり、患者さん […]
つづきを読む


【お月見膳】(9月21日夕食)

◇メニュー◇ 芋栗ごはん みそ汁 鮭の千草焼 もずくの煮物 青菜菊和え お月見ゼリー 今年の「中秋の名月=十五夜」は9月21日。 中秋の名月は芋名月とも呼ばれていることから、当院では芋栗ごはん等をお月見膳として提供させて […]
つづきを読む