初めて受診される一般の方(高校生以上)へ
初めて受診される方についても予約制としています。受診される場合は、事前にお電話で申し込みしていただくことになります。
当院代表番号にお電話していただき、「外来受診予約をとりたい。」とお伝えください。担当が対応いたします。
初めて受診の予約をされた方の受付時間は、月曜日から金曜日(祝日を除く)の午前8時30分から午前10時30分までの間になります。
当院代表番号にお電話していただき、「外来受診予約をとりたい。」とお伝えください。担当が対応いたします。
初めて受診の予約をされた方の受付時間は、月曜日から金曜日(祝日を除く)の午前8時30分から午前10時30分までの間になります。
※担当医の指名は出来ませんので予めご了承ください。
※すでに他の医療機関に受診されている場合には、医療機関の診療情報提供書(紹介状)をご用意ください。
こども・思春期外来の受診を希望される方へ
中学生までのお子さんを対象にしています。
こども・思春期外来では、予約制としています。受診される場合は、事前にお電話でご相談いただいたうえで、申し込みしていただくことになります。
当院代表番号にお電話していただき、「こども・思春期外来の受診希望」とお伝えください。担当の精神保健福祉士が対応いたします。
こども・思春期担当医が診療に当たります。治療では、担当医による精神療法、薬物療法を行います。診療の前に、必要に応じて公認心理師による心理検査等を行います。
初診の診察は、隔週水曜日午前、毎週金曜日午前に実施しております。
予約が大変込み合っている状況です。
詳しくは、当院地域連携科へお問い合わせください。
こども・思春期外来では、予約制としています。受診される場合は、事前にお電話でご相談いただいたうえで、申し込みしていただくことになります。
当院代表番号にお電話していただき、「こども・思春期外来の受診希望」とお伝えください。担当の精神保健福祉士が対応いたします。
こども・思春期担当医が診療に当たります。治療では、担当医による精神療法、薬物療法を行います。診療の前に、必要に応じて公認心理師による心理検査等を行います。
初診の診察は、隔週水曜日午前、毎週金曜日午前に実施しております。
予約が大変込み合っている状況です。
詳しくは、当院地域連携科へお問い合わせください。
※すでに他の医療機関に受診されている場合には、医療機関の診療情報提供書(紹介状)をご用意ください。
※母子手帳やその他発達の様子がわかるものをご持参ください。
0235-64-8100(代)
心の悩み電話相談
心の健康で悩んでいませんか?
ご自分のこと、家族や知人のことでも一人で悩まずご相談ください。
毎週火曜日の午前10時から正午まで、心の悩み電話相談室を実施しています。どうぞお気軽にご連絡ください。
ご不明な点があれば、当院地域連携科へお問い合わせください。
0235-22-3991
こころの悩み電話相談室(チラシ)(104KB)
ご自分のこと、家族や知人のことでも一人で悩まずご相談ください。
毎週火曜日の午前10時から正午まで、心の悩み電話相談室を実施しています。どうぞお気軽にご連絡ください。
ご不明な点があれば、当院地域連携科へお問い合わせください。
0235-22-3991
こころの悩み電話相談室(チラシ)(104KB)