【春うらら~弁当】(5月14日昼食)

    ◇メニュー◇

  • ごはん
  • 鮭の焼き漬け
  • 麩の揚げ煮
  • ごま豆腐
  • 人参サラダ
  • ピスタチオケーキ
  • ジョア


春も終わりが近づき、新緑が爽やかな季節になりました。
今回のお膳は、名付けて『春うらら~弁当』!鮭の焼き漬けは、菜の花をイメージしたつけ合わせを添えて、春らしい一皿になりました。麩の揚げ煮は内陸の郷土料理で、庄内では珍しい車麩を水で戻して絞り、食べやすい大きさに切って卵液に漬け、揚げ煮にしています。味がよく染みていて、スナップエンドウや花形にんじんの彩りも良く、春うらら~な一品に仕上がりました。デザートには新緑を感じるピスタチオケーキを付けて、見た目も美しく、美味しさあふれるお膳となりました。
患者さんから「美味しかった~」ととても喜んでいただきました。
←食事に添えたカード
大きな車麩がこんなにたくさん‼
水で戻してから調理します
どれも春らしく、彩り鮮やかにできました☺
嚥下調整食③はこちら