病院からのお知らせ
ふれあい看護体験(30年度1回目)
5月9日、【ふれあい看護体験】に3名の高校生が参加してくれました。 白衣に着替え、施設内を見学した後にさまざまな体験をしてもらいました。 病棟内では実際に患者さんの手を洗ったり足も洗ってみました。血圧測定車椅子体験AED […]
つづきを読む
平成30年5月のデイケアプログラムを掲載いたしました
平成30年5月のデイケアプログラムを掲載いたしました。 デイケア月間プログラムの詳細はこちら⇒プログラムH30.5月(PDF形式・242KB) 4月のプログラムはこちらから⇒部門 […]
つづきを読む
獅子舞を舞っていただきました(H30.4.6)
平成30年4月6日、当センターのホールにて山王日枝神社様、茅原町八幡神社の皆様よりお越しいただき、獅子舞を舞っていただきました。 今年で4年目です。 ホールにはデイケアや外来に来ていた患者さん方が集まり、獅子に噛んでもら […]
つづきを読む
体育館使用許可申請書の受付(6月)
こころの医療センターでは、センターへの地域理解を促進するため、体育館を県内のアマチュアスポーツ団体に開放(体育館を貸し出し)しています。 6月分の体育施設開放(体育館貸し出し)について、申請書の受け付けを以下のとおり行 […]
つづきを読む
病院事業管理者 年度初め訓示
4月5日、山形県病院事業局 大澤病院事業管理者による職員に向けての年度初めの訓示がありました。 その内容をご紹介します。このたび、病院事業管理者に就任いたしました大澤賢史と申します。 神田院長をはじめ、職員の皆さん […]
つづきを読む
感染症を防ぐために≪認定看護師活動≫
当センターでは認定看護師・精神科認定看護師が活動しております。 専門スタッフ紹介ページ 感染管理を専門領域として活動している髙山 公利 認定看護師による、『感染症を防ぐために』を専門スタッフ紹介ページにて掲載しております […]
つづきを読む
平成30年4月のデイケアプログラムを掲載いたしました
平成30年4月のデイケアプログラムを掲載いたしました。 デイケア月間プログラムの詳細はこちら⇒プログラムH30.4月(PDF形式・235KB) 3月のプログラムはこちらから⇒部門 […]
つづきを読む
体育館使用許可申請書の受付(5月)
こころの医療センターでは、センターへの地域理解を促進するため、体育館を県内のアマチュアスポーツ団体に開放(体育館を貸し出し)しています。 5月分の体育施設開放(体育館貸し出し)について、申請書の受け付けを以下のとおり行 […]
つづきを読む
【ひな祭りメニュー】(3月3日昼食)

3月3日昼食に『ひな祭りメニュー』をお出ししました。 ◇メニュー◇ 桜ちらし サーモン味噌漬焼き かにの重ね蒸し あさりと菜花和え ひな祭りゼリー ジョア 桃の節句らしくピンクを基調とした献立にいたしました。 デザートの […]
つづきを読む
平成30年3月のデイケアプログラムを掲載いたしました
平成30年3月のデイケアプログラムを掲載いたしました。 デイケア月間プログラムの詳細はこちら⇒プログラムH30.3月(PDF形式・244KB) 2月のプログラムはこちらから⇒部門 […]
つづきを読む
誤嚥性肺炎予防について≪認定看護師活動≫
当センターでは認定看護師・精神科認定看護師が活動しております。 専門スタッフ紹介ページ 摂食嚥下障害看護を専門領域として活動している佐藤 香澄 認定看護師による、『誤嚥性肺炎予防について』を専門スタッフ紹介ページにて掲載 […]
つづきを読む