病院からのお知らせ

体育館使用許可申請書の受付(1月)

こころの医療センターでは、センターへの地域理解を促進するため、体育館を県内のアマチュアスポーツ団体に開放(体育館を貸し出し)しています。  1月分の体育施設開放(体育館貸し出し)について、申請書の受け付けを以下のとおり行 […]
つづきを読む


第2回接遇研修 実施

平成28年11月10日に当センターの大会議室で【第2回接遇研修】を行いました。 講師に(有)インターサーブ・ホスピタリティ開発事務所の 木島 上(きしまたかし)氏を迎え、初めに看護部サービス委員会の今年度の活動内容を見て […]
つづきを読む


病院見学にいらっしゃいました

先週、病院見学にいらした皆さまをご紹介します。 11月7日「酒田特別支援学校PTA」の皆さま 「いろいろと参考になった」           11月11日「酒田市主任児童 […]
つづきを読む


西1病棟ストレスケアユニットから有料個室のお知らせ

ストレスケアユニットでは、一般室の他に差額ベッドをご用意しております。ご希望の方は、入院予約時お申込みください。 (尚、病状等により希望されてもご使用いただけない場合があります。) 有料個室料金 個室(3,410円) 特 […]
つづきを読む


平成28年12月のデイケアプログラムを掲載いたしました

平成28年12月のデイケアプログラムを掲載いたしました。 デイケア月間プログラムの詳細はこちら⇒プログラムH28.12月(PDF形式・285KB)                 11月のプログラムはこちらから […]
つづきを読む


【信州へ紅葉狩り弁当】(10月27日昼食)

10月27日昼食に【信州へ紅葉狩り弁当】をお出ししました。   ごはん 豚ヒレ肉赤ワインソース きのこのグラタン そばサラダ 野沢菜ちりめん スイートポテト ジョア   秋の食材とワイン、そば、野沢菜で信州を感 […]
つづきを読む


冬のスキンケア(乾燥対策)について《認定看護師活動》

当センターでは認定看護師・精神科認定看護師が活動しております。 専門スタッフ紹介ページ 皮膚排泄ケア看護を専門領域として活動している本間 郁 認定看護師による、『冬のスキンケア(乾燥対策)について』を専門スタッフ紹介ペー […]
つづきを読む


病院見学にいらっしゃいました

今週、病院見学にいらした皆さまをご紹介します。 10月17日「家庭相談員協議会 庄内ブロック」の皆さま               「普段見ることがで […]
つづきを読む


地域医療体験セミナー(H28.10.5)

10月5日(金)地域医療体験セミナーで山形県立山辺高等学校看護科専攻科1年生40名が来院してくれました。 数名ずつグループを組んで病院見学をしていただき、その後若手看護師、認定看護師との交流会を行い、会話もはずみ笑い声も […]
つづきを読む


体育館使用許可申請書の受付(12月)

こころの医療センターでは、センターへの地域理解を促進するため、体育館を県内のアマチュアスポーツ団体に開放(体育館を貸し出し)しています。  12月分の体育施設開放(体育館貸し出し)について、申請書の受け付けを以下のとおり […]
つづきを読む


外来診療体制についてのお知らせ

外来診療体制についてのお知らせ  医師の退職に伴う担当医の交代や、長期の休診などで、外来患者の皆様には御不便をおかけしております。現在休診中の医師が担当している患者さんにつきましては、当分の間、山形大学からの派遣医師など […]
つづきを読む


平成28年11月のデイケアプログラムを掲載いたしました

平成28年11月のデイケアプログラムを掲載いたしました。 デイケア月間プログラムの詳細はこちら⇒プログラムH28.11月(PDF形式・287KB)                 10月のプログラムはこちらから […]
つづきを読む


病院見学にいらっしゃいました

今週、病院見学にいらした皆さまをご紹介します。 10月3日「鶴岡田川協力事業主会」の皆さま               「病院の裏側を見せていただき勉 […]
つづきを読む


平成28年こころの医療センターフェスティバルを開催します!

こころの医療センターでは地域の方々との交流を深め、病院をより知っていただくことを目的に『こころの医療センターフェスティバル』を開催することとなりました。 参加・体験型のブースを設けております。 みなさまのご来場をお待ちし […]
つづきを読む


病院見学にいらっしゃいました

今週、病院見学にいらした皆さまをご紹介します。 9月28日「NPO法人河北子育てアドバイザーセンター」の皆さま               「これから […]
つづきを読む