病院からのお知らせ
厚生看護学校 地域医療体験セミナー
11月6日(金)地域医療体験セミナーが行われました。 山形厚生看護学校2年生18名が来院し、午前中は病棟実習、午後は認定看護師と一緒に交流会を行いました。 将来一緒に働くかもしれない仲間たちが、体験に来てくれてとてもうれ […]
つづきを読む
体育館使用許可申請書の受付について(12月)
こころの医療センターでは、センターへの地域理解を促進するため、体育館を県内のアマチュアスポーツ団体に開放(体育館を貸し出し)しています。12月分の体育施設開放(体育館貸し出し)について、申請書の受け付けを以下のとおり行 […]
つづきを読む
ユマニチュード伝達研修の実施
11月2日ユマニチュードの基礎的な伝達研修を行いました。 認知症看護に生かせる援助法を学ぶことができました。 ロールプレイを取り入れ、わかりやすい研修でした。 今後のケアに生かしていきます。
つづきを読む
がんばり発表会
子どもユニットに設置されている鶴岡養護学校おひさま分教室の児童生徒たちによる『がんばり発表会』が行われました。 『発表できる機会を。学習に目的を持たせたい。』という先生方の思いから自然発生的に今回の発表会を開催する事にな […]
つづきを読む
『 摂食嚥下を学ぶランチョンセミナー 』開催しました!
栄養サポート委員会では、患者さんの栄養アセスメントとサポートを、専門的な知識と技術をもつ多職種チームで進めています。 今回は、委員会のメンバーが昼休みに集まって、「摂食嚥下のメカニズム」や食事を食べさせ合いながら「安全な […]
つづきを読む
子どもユニット・ハロウィンパーティー
10月21日に子どもユニットでハロウィンのイベントが行われました。 病棟内に装飾されたカボチャのおばけなどは子どもたちがしました。 魔女の帽子やツノなどの仮装をした子どもたち(スタッフも)は、院内の各部署へ行き「トリック […]
つづきを読む
開院記念植樹セレモニー
10月14日、当センターこども・思春期外来入口付近にて開院記念植樹セレモニーを行いました。 ヤマザクラ3本とヤマモミジ2本を植樹しました。 セレモニーにはセンター職員のほかに灘岡前院長と県立病院課からも参加していただき、 […]
つづきを読む
羽黒高校インターンシップ
羽黒高校2年生のインターンシップで2名の生徒が来院し10月6日~8日までの3日間、実習体験をされていきました。患者さんが映らないように写真を撮ったので、実習の様子が分かりづらいかと思いますが、少しでも雰囲気が伝わればいい […]
つづきを読む