【寒だら汁】(2月5日昼食)

    ◇メニュー◇

  • ごはん
  • 寒だら汁
  • こづけ大根
  • 菜の花ツナマヨ和え
  • 果物
  • ジョア


庄内地域の冬の味覚といえば、この「寒だら汁」を思い浮かべる方が多いと思いますが、当院でも年に一度給食でお出ししています。事前にお知らせするので、当日を楽しみにしてくださる患者さんも多いです。
寒だらは尻尾以外は捨てるところがないと言われ、骨や内臓・エラまでも切って一緒に煮込むと旨みたっぷりの汁になり味噌味に仕立てます。鱈以外の具材は豆腐、ネギ、岩のりなどで、お好みで大根や白菜を入れてもおいしいです。
今回は予想がばっちり当たって、雪の降る寒い一日でしたが、患者さんには最高においしい寒だら汁を食べていただくことができました。

新鮮な鱈の身とアラ(どんがら)
大根のたら子炒り(こづけ大根)