栄養管理科からのお知らせ
【クリスマスメニュー】12月24日(昼食)

ごはん モミの木バーグ カラフルサラダ レモンマリネ メゾンドノエル ジョア 12月24日はクリスマスイブ!ということで昼食はクリスマスメニューでした。 モミの木バーグはモミの木の形をしています。 サラダはクリスマス […]
つづきを読む
【大黒様のお歳夜】12月9日(夕食)

ごはん 納豆汁 ハタハタの田楽 炒り鶏 大黒なます 12月9日は庄内地域の伝統行事「大黒様のお歳(とし)夜(や)」です。 季節の味覚であるハタハタはこの時季お腹に卵をたくさん抱いているので、子孫繁栄を願う意味がありま […]
つづきを読む
『 摂食嚥下を学ぶランチョンセミナー 』開催しました!
栄養サポート委員会では、患者さんの栄養アセスメントとサポートを、専門的な知識と技術をもつ多職種チームで進めています。 今回は、委員会のメンバーが昼休みに集まって、「摂食嚥下のメカニズム」や食事を食べさせ合いながら「安全な […]
つづきを読む
「食事姿勢の研修会」について
研修会『 正しい食事姿勢を学ぶ 』 食べる時に正しく「座る」ことが出来れば、食事の際の誤嚥の防止や食事形態の改善につながり、口腔ケアや移乗介助が楽に行えるようになります。何よりも、患者さんに安全に食事を食べていただくこと […]
つづきを読む