病院からのお知らせ
山形県立病院 看護師・助産師募集説明会を開催します
山形県病院事業局では、県立病院の看護師・助産師としての就職を考えている方を対象に、募集説明会を開催します 1.日時 令和5年5月13日(土曜日)午前10時から12時30分まで PDFはこちらから⇒R5看護師・助産師募集説 […]
つづきを読む
病院事業管理者訓示【令和5年度】
4月7日、山形県病院事業局 大澤賢史 病院事業管理者による職員に向けての年度初めの訓示が行われました。 その内容をご紹介します。 皆さん、こんにちは。病院事業管理者の大澤です。 冬の厳しい寒さも和らぎ、暖かな日差しに春の […]
つづきを読む
令和5年4月のデイケアプログラムを掲載いたしました
令和5年4月のデイケアプログラムを掲載いたしました。 デイケア月間プログラムの詳細はこちら⇒プログラムR05.4月(PDF形式・783KB) 3月のプログラムはこちらから⇒部門紹 […]
つづきを読む
【桃の節句(ひな祭り)】(3月3日昼食)

◇メニュー◇ さくら寿司 サーモンのみそ粕焼き うるい和え物 春野菜の柚子浸し 豚しゅうまい ひな祭りゼリー ジョア 桃の節句といわれるのは、旧暦の3月3日頃に桃の花が咲くことや、「桃」には魔除けの効果があると信じられ […]
つづきを読む
現在の新型コロナウイルス感染防止対策について(令和5年3月13日~)
新型コロナウイルス感染症の感染が拡大しているため、当院では感染防止対策として、現在、以下の対応をとっております。詳しくは職員の指示に従ってください。 皆さまのご理解とご協力をお願いします。 ≪来院者について […]
つづきを読む
令和5年3月のデイケアプログラムを掲載いたしました
令和5年3月のデイケアプログラムを掲載いたしました。 デイケア月間プログラムの詳細はこちら⇒プログラムR05.3月(PDF形式・843KB) 2月のプログラムはこちらから⇒部門紹 […]
つづきを読む
【寒鱈汁(どんがら汁)】(2月1日昼食)

「鱈」は魚偏に雪と書くことからもわかるように、雪が降る季節に旬を迎えるマダラのことです。特に庄内地方では、二十四節気の寒の季節(1月上旬から2月上旬ころ)にマダラ(寒ダラ)の漁が盛んになります。 寒鱈汁は鱈の頭から尻尾ま […]
つづきを読む
令和5年2月のデイケアプログラムを掲載いたしました
令和5年2月のデイケアプログラムを掲載いたしました。 デイケア月間プログラムの詳細はこちら⇒プログラムR05.2月(PDF形式・861KB) 1月のプログラムはこちらから⇒部門紹 […]
つづきを読む
【元旦】1月1日(朝食・昼食・夕食)【七草】1月7日(朝食)

明けましておめでとうございます。 新しい一年の始まりです。今年も皆様に喜んでいただける食事をたくさん提供できるように、より一層努力してまいります。 松の内にお出しした食事を一部紹介します。 今年の干支「うさぎ」のようにピ […]
つづきを読む