病院からのお知らせ
令和3年1月のデイケアプログラムを掲載いたしました
令和3年1月のデイケアプログラムを掲載いたしました。 デイケア月間プログラムの詳細はこちら⇒プログラムR03.1月(PDF形式・240KB) 12月のプログラムはこちらから⇒部門 […]
つづきを読む
【大晦日】12月31日(昼食・夕食)

◇昼食◇ 年越そば 天ぷら (エビ、なす、ピーマン) 梅風味和え ゆず風味デザート ◇夕食◇ ごはん 納豆汁 焼き魚 (銀鮭塩麹焼き、あさつき) 炒り鶏 柚子浸し 錦卵 昼食では、毎年恒例の年越しそばを、 夕食では庄内 […]
つづきを読む
令和3年 院長あいさつ・表彰式
令和3年1月4日、当センターの神田院長から職員に向けての年頭あいさつがありました。今年は感染防止対策のため、いつも使用している大会議室ではなく、体育館を会場にし、コロナ感染防止対策を徹底するようにという話がありました。 […]
つづきを読む
【クリスマス献立】(12月24日夕食)

◇メニュー◇ ごはん もみの木ハンバーグ ツリーサラダ きのこのアヒージョ クリスマスデザート ジョア 今年は、クリスマスの定番メニュー「もみの木ハンバーグ」のソースに赤ワインを加えて風味をアップしてみました! そして、 […]
つづきを読む
【冬至かぼちゃ】(12月21日夕食)

◇メニュー◇ ごはん みそ汁 鶏つくねゆず味噌 しぐれ煮 冬至かぼちゃ 冬至とは、二十四節気のひとつで、北半球ではこの日が1年で最も昼の時間が短くなります。 冬至の日には、冬至かぼちゃ(かぼちゃと小豆の煮物)を食べたり、 […]
つづきを読む
【大黒様のお歳夜】(12月9日夕食)

◇メニュー◇ ごはん 納豆汁 はたはた田楽 炒り鶏 大黒なます 12月9日は庄内地方の伝統行事である『大黒様のお歳夜』です。 豊作と子孫繁栄、無病息災を願って豆づくしの料理や鰰(はたはた)、まっか大根(二股大根)などをお […]
つづきを読む
令和2年12月のデイケアプログラムを掲載いたしました
令和2年12月のデイケアプログラムを掲載いたしました。 デイケア月間プログラムの詳細はこちら⇒プログラムR02.12月(PDF形式・226KB) 11月のプログラムはこちらから⇒ […]
つづきを読む
こころの健康を保つために≪認定看護師活動≫
当センターでは専門看護師・認定看護師・精神科認定看護師が活動しております。 専門スタッフ紹介ページ 渋谷 るみ 精神科認定看護師が、自分をコントロールする方法について専門スタッフ紹介ページでわかりやすく説明しています。 […]
つづきを読む
令和2年11月のデイケアプログラムを掲載いたしました
令和2年11月のデイケアプログラムを掲載いたしました。 デイケア月間プログラムの詳細はこちら⇒プログラムR02.11月(PDF形式・203KB) 10月のプログラムはこちらから⇒ […]
つづきを読む
【お月見膳】(10月1日夕食)

◇メニュー◇ 芋栗ごはん みそ汁 鮭の千草焼 もずくの煮物 青菜菊和え お月見ゼリー 今年の十五夜は10月1日。 中秋の名月は芋名月とも呼ばれており、当院では『芋栗ごはん』と秋の味覚を提供いたしました。 青菜の菊和えには […]
つづきを読む