栄養管理科からのお知らせ
【七夕】(7月7日昼食)

◇メニュー◇ 冷やし中華 梅風味サラダ 短冊ゼリー 牛乳 庄内地域では例年よりも遅い梅雨入りでしたが、長雨が続くこともなく、1か月余りで明けたようです。大雨の影響で大変な被害を受けている地域が、早くもとの生活に戻ることが […]
つづきを読む
子ども病棟のおやつ

当院では、毎日3時に子どもたちにおやつを提供しています。 調理師が病棟までおやつを運ぶのですが、その内容によっては子どもたちの歓声があがることもあるそうです。 そこで、先日提供した「病棟中に響く大歓声があがった一品」を紹 […]
つづきを読む
【孟宗汁】(5月13日昼食)

◇メニュー◇ わかめごはん 孟宗汁 ふんわり天 サラダ いちごムース ジョア 当院では、毎年5月にここ庄内地域で旬を迎える「孟宗」で、「孟宗汁」を提供しています。 今回担当となった調理師は、自身のおばあさんから教わったと […]
つづきを読む
【子どもの日】(5月5日昼食)

◇メニュー◇ 端午の節句カレーライス 和風サラダ 福神漬け 子どもの日デザート ジョア 5月5日は「子どもの日」です。 昼食はポークカレーだったのですが、子ども病棟の小児食の患者さんには『特製こいのぼりカレー』にアレンジ […]
つづきを読む
【おひな祭りメニュー】(3月3日昼食)

◇メニュー◇ 桜ちらし寿司 サーモン味噌漬焼き ゆず浸し 錦糸卵のえびしんじょ 桜ケーキ ジョア おひな祭りらしくピンクや黄色の食材を使用し、見た目にもかわいらしい彩りにしました。華やいだ気分で召し上がっていただくことが […]
つづきを読む
【非常食用のパン】(2月26日昼食)

◇メニュー◇ 非常食用パン ビーフシチュー アスパラ菜のサラダ キノコのソテー マンゴー ジョア 今回使用した「非常食用パン」は、万が一の災害に備えて当院が備蓄しているものです。そして、このパンは缶入りで、保存期間はなん […]
つづきを読む
【寒鱈汁】(1月27日昼食)

◇メニュー◇ ごはん 寒鱈汁 白和え おくらと菊の和え物 果物ゼリー 牛乳 庄内地方の冬を代表する料理と言えば「寒鱈汁」。「寒鱈(かんだら)」とは、寒の入りから節分までの「寒」の時期に旬を迎える真鱈のことです。この寒鱈を […]
つづきを読む